[開催報告]元気大豆を使ったクッキング&食育教室

6月21日、株式会社玄米酵素主催のクッキング&食育教室が開催され、大人7名、子供5名にご参加いただきました。
食物繊維の大切さをメインに、安全な食ってなんだろう?というお話から。
体に良いことはしっているけど、不足しがちな食物繊維。
なんで大事か知っていますか?
腸活はもちろん、なんと生活習慣病の予防にも役立つそう。
心筋梗塞・脳卒中・2型糖尿病・乳がん・胃がん・大腸がんなどの発生リスク低下が観察されるとの研究報告ありとのこと!ほかにも血中コレステロール値低下や血糖値の上昇を抑える働きがあるそうです。
腸活的には免疫のバランスを整える作用があります。
そう…やっぱり食物繊維は積極的に取るべき!
しかーーし!問題は、大人でも基準値を満たすのは難しいのに、子どもにどうやって食べさせるかですよね。笑
そこで今回は子どもでも食べやすい元気大豆を使った重ね煮シチューとココア味のソイボールを皆で調理しました!
玄米酵素から発売されている元気大豆は北海道産の安心安全な大豆を蒸して皮ごと粉末にした食物繊維たっぷりの大豆粉なのです。
これを普段の食事にちょい足しするだけで食物繊維が補えるなんて楽ちんですよね!

重ね煮シチューは薬膳の考え方をもとに、重ねる順番は下に陰性の食べ物、上に陽性の食べ物に。そうすることで食材のいい性能を生かした食べ方ができ、うまみもUPするそうです。
今回は下から順に、しめじ→ジャガイモ→かぼちゃ→玉ねぎでした。


じっくり火を通すと、コンソメもいらないくらいしっかりとしたうまみを感じられます!
そこに元気大豆も加わると、甘みも加わりさらにクリーミーな味になり、子どもたちもいっぱい食べられました♪

ソイボールの材料はなんと元気大豆・オリゴ糖(液体状)・ココアパウダーのみ。皆でこねて丸めて、最後に元気大豆でお化粧させれば完成♪
4歳の子どもたちもはりきって作ってくれました!優しい甘みで美味しい。
腹持ちも良く、食物繊維もタンパク質も摂れるなんておやつとして最高ですよね!

皆でわいわいしながら、健康的な食事について学べてとっても良い時間でした!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
これからもこういったイベントを開催予定ですので、ぜひご参加していただけたら嬉しいなあと思っております!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次